国内の別荘地では遊びつくしたので、思いきってひとつ買っちゃおうかなと思っています 
お持ちの方がいたらいろいろ教えていただきたいです♪
FORUM〜フォーラム〜
無人島を買う準備
- 
  noname 
- 
  noname 地域の目星はつけてるの? 
- 
  noname 南太平洋あたりを考えています 
 落ち着けるリゾートつくって、日本人向けのコテージでも開こうかなと
- 
  noname 子どものころ赤毛のアンが好きで、プリンス・エドワード島みたいなちっちゃい島に住むのが夢だったの思い出した 
- 
  サラダ ワイはトムソーヤのジャクソン島に憧れてたわ 自分だけの島ってなんであんなに惹かれるんだろうな 
- 
  noname 海外児童文学に出てくる島っていいよね 
- 
  noname 1は今どこ住みなん? 
- 
  noname 都内タワマン住みです 近頃は南の島に行くときだけが癒しで♪ 
 せっかくなら、一から理想の場所を作るのもありかなって思ったんです
- 
  noname もしやインフラ未整備の島買おうと思ってる? 
 なら相当覚悟いると思うぞ
- 
  noname 実際買ったら大変そうだなーと思いつつ欲しい気持ちもわかる… 
- 
  noname 結局ほしいのは無人島じゃなくて自分だけの最高リゾートなんだよな 
- 
  noname インディアン・クリーク島とか?さすがに無理だけど憧れはある 
- 
  noname kiyoneさんなら買えそう… 
- 
  noname あそこはkiyoneさんレベルでやっとって感じだよね 雲の上の世界すぎる… 
- 
  noname 無人島、整備と維持の手間考えるとあんまおすすめできない。親戚が国内に持ってたけど扱いきれなくて売ってた。 
- 
  noname 俺は開拓に憧れがあったから未整備の島買ったけど インフラ整備は国内でもかなり面倒だった 
 海外のことは知らないが もっと大変だろうなとは思うよ
- 
  noname 電気なら風力かソーラー、水は井戸か雨水? 
 自分で引くとか考えたこともないな
- 
  noname なるほど…よく考えていませんでした 
 ちょっと調べてみましたが、思ったよりも大変そうですね
- 
  noname ボクの島は、最初から、水道と電気が通っていて、魚もたくさん獲れました。 
 いつでもグランピング気分を味わえて、最高です。
- 
  noname そうなんですか? すごいですね どのあたりの島ですか? 
- 
  noname 虚言癖のオッサンだからスルー推奨 
- 
  noname 手間は置いといて自分の島ってやっぱ途方もないロマンがあるよ 
 毎日仲間とバーベキューして海で遊べるなんて夢のようだ
- 
  noname 怖い動物とか出ないのかな… 
- 
  noname でかい虫はいるだろうな 
- 
  noname 近隣の漁業組合とも自分で話つけなきゃいけないらしいね 
 一人になりたくて買うのに、そんな田舎のご近所挨拶みたいなことしたくない…orz
- 
  noname 俺はレンタルで十分かな 
- 
  noname 生活の不便は我慢できるけど、最低限の設備しかない場所でケガや病気したときが怖い 
 俺の命は俺だけの物じゃないから……
- 
  noname 医者も連れてくしか 
- 
  noname 現代人のライフスタイルに合わせて作られた最高峰の住宅がタワマンなんだから、金があるならおとなしくそこに住んでおけばいいんだよ 
 わざわざ石器時代に戻る意味がわからない 不便になるだけ
- 
  noname いや おれはあこがれるぜ 無人島 
- 
  サラダ かつてのワイには無人島、プライベートジェットが二大夢のアイテムだったけど、やっぱここだと持ってる人ちらほらいるんだな ビビるわ 
- 
  noname どっちも維持は大変だけどね 
- 
  noname 皆さんの話を聞いて、ちょっと甘かったかもしれないと思いました… 
 でもいつか絶対に欲しいので、ちゃんと調べたらまた来ます!
- 
  サラダ 頑張って!買ったら教えてくれ 
